
最近購入されて気になる所を綺麗にしたい、との事でお預かりしましたスカイライン R33 GT-Rです。
リップスポイラーはDIYで塗装してある状態です。

マッドガードは飛び石による塗装の剥がれがあります。


フロントグリルはボンネットの先端と接触して傷になっていました。



ドアを開けたピラーに貼ってあるフィルムも劣化しています。

ドアスイッチ周りのカーボンステッカーの除去。

内装パネルは欧州車でよくある塗装の劣化でベタベタになって剥がれてきています。



フロント周りからの作業でグリルとボンネットの接触の原因を調べた所、バンパー内のネジ止めの骨格(リーンフォース)の調整が悪くバンパー自体が上に上がっていたのが原因でした。調整で改善されました。
ヘッドライトの下側はバンパーに擦れて黒い塗装が剥がれて細かなクラックになっていました。



フロントバンパーにニスモダクトを取り付けますのでバンパーをカットして、中のリーンフォースもカットして仮合わせしました。


リーンフォースのカット面は錆びないように酸プライマーを塗りました。

フロントグリルの付属品を分解しておきます。

傷と周辺を研摩して脱脂後プライマーを塗布します。



エポキシ系パテを塗布して赤外線乾燥を行い研摩しました。



マッドガードを取り外し洗浄しました。


リヤマッドガード(ABS)の割れている箇所は塩化メチレンで溶着しました。




研摩してウレタン接着剤で補強しました。



リップスポイラーは上に塗ってある塗装もパテも密着していませんでした。



研摩してパテと上に塗ってある塗膜を除去しました。




マッドガードも全体を研摩しておきます。


ニスモダクト(社外品)FRPも表面を整えて全体を研摩しました。

脱脂、清掃を行い、付着性の低い材質(グリル、リップスポイラー、フロントマッドガード)のプラスチック素地が露出している箇所にプライマーを塗布しました。

プライマーの乾燥後プラスチック用に軟質化したサフェーサーを塗布しました。


ヘッドライトを車体から取り外し、レンズ面を研摩、磨きを行いました。


バンパーと擦れていた箇所も研摩しておきます。



洗浄してレンズ面以外をマスキングしてアルコール系の脱脂剤で脱脂を行いました。

ヘッドライト専用のクリヤーを塗布しました。



赤外線乾燥を終えた部品を研摩しておきます。


測色機で車体の色を読み取り、配合データから色を作りテストピースで確認、微調色を行いました。


脱脂清掃を行い、研摩した際に角部分など素地が露出した箇所にプライマーを塗布しました。


カラーベース、クリヤーを塗りました。クリヤーはプラスチック用に軟質化したクリスタルクリヤーを使用しました。






内装部品を車体から取り外します。



取り外した部品からスイッチなども分解してカーボンシールも剥がしておきます。




前後ワイパーも塗装が剥がれていて、新品価格よりは安く修理出来そうですので取り外して分解、研摩しておきます。



内装パネルはベタベタに溶けた塗膜を全て取り除き、研摩、洗浄しました。







全ての部品を脱脂清掃してワイパーの金属素地が露出している箇所に酸プライマーを塗布しました。




プラスチック部品にはプラスチックプライマーを塗布しました。

プライマー乾燥後、ベースコートに硬化剤を入れて艶を調整した黒(内装パネルは若干のグレー寄り)を塗りました。
オーナー様は「缶スプレーで良いですよ」と仰って下さいましたが1液のラッカーなどは耐久性がかなり低いので硬化剤を入れたベースコートを使用しました。更に耐久性や質感を向上させるなら艶を調整したクリヤーがありますが新品の部品代より高くなってしまいますので今回のケースではこの方法での作業になります。






車体のマッドガード取り付け面の両面テープを除去して清掃しておきます。



飛び石を軽減したいとの事でオーナー様にプロテクションフィルムを用意していただきましたのでサイズを合わせてカットして貼りました。




ピラーに貼ってあるフィルムも型をとってカットしてから、古いフィルムの除去、貼り付けしました。





フロントグリルの台座のステーは無理な力が掛かり割れていましたので交換しました。


ニスモダクトは社外品で固定する爪などがありませんのでバンパー裏面のダクト取り付け穴周辺を研摩して脱脂、プライマーを塗布してから接着しました。



劣化が進んでいたボンネット裏のインシュレーター、サポートロッド、ゴムダンパーは新品部品がありましたので交換しました。




内装パネルとワイパーを組み立てます。




洗車と清掃を行い完成です。



ヘッドライトの下の擦れていた箇所は細かいクラックが内面に達していて、外側からの塗装では残ってしまいました。当店ではリスクがありお受けできませんが殻割りして内側から塗装すれば殆ど目立たなくなると思います。

内装パネルは明るい所で見ると若干のグレーです。

最初の状態です。






今回のご依頼誠に有難う御座いました。

スポンサーサイト