fc2ブログ

スカイライン GT-R 25年目のリフレッシュ⑥

テールランプは枠をつける前に洗浄してレンズを磨いておきます。
DSC_0761.jpg

左がポリッシュした方です。
DSC_0766_201603061132218e3.jpg

スポイラーのゴムは新品です。
DSC_0768.jpg

曲がったまま付いていたリヤバンパーのリテーナーも交換しました。
DSC_0772.jpg

切れていたフェンダーライナーも新品交換です。
DSC_0775_20160306113225040.jpg

サイドマッドガードは裏側にプライマーを塗布して両面テープを貼り直し新品のクリップを使用して取り付けました。
DSC_0777_20160306113352baf.jpg

DSC_0778_20160306113353581.jpg

右リヤに付くドラフターダクトも新品交換です。この部品が劣化しているとクォーター内部に水やゴミが入りやすくなります。
DSC_0779_20160306113355bac.jpg

掃除しながら組み立てていきます。
DSC_0780_2016030611335620f.jpg

DSC_0782_20160306113358799.jpg

サイドブレーキは革が剥がれていて交換になりました。
DSC_0789_20160306113559b4e.jpg

下回りやクォーター内部、サイドシル内部に防錆剤を塗布しました。
あまり見た目は良くないですが欧州車等で新車から防錆剤が大量に塗られている車は国産車と比べて錆の発生ははるかに少ないです。
DSC_0792_20160306113600e6d.jpg

取り外したトリム等も組み立てていきます。
DSC_0793_2016030611360132a.jpg

枠が劣化したミラーのレンズも交換しました。
DSC_0794_20160306113603148.jpg

サイドリテーナーは樹脂部分が割れていましたので交換になりました。
DSC_0801.jpg

DSC_0803_20160306113806328.jpg

純正部品の度重なる値上がりで片側9万円近いですが、製廃になる前に交換できて良かったです。
DSC_0804_20160306113806f29.jpg

剥がれてきている内装も新品を使用しました。
DSC_0825.jpg

DSC_0826_2016030611392691a.jpg

段々と形になって来ました。
DSC_0806.jpg

DSC_0813_20160306113809c5d.jpg

DSC_0822.jpg

DSC_0821.jpg

フロントガラスは大きな飛び石もあり断熱ガラス(クールベール)へ交換になりました。
DSC_0823.jpg

DSC_0827.jpg

交換した部品の一部です。ゴム関係やクリップなど大量の新品部品を使用しました。製廃部品も増えてきていますので数年すればここまで新品を使うことは出来ないかも知れません。この先、全塗装や大掛かりな作業を予定されている方は今のうちに新品部品(特にゴム関係)をストックしておいた方が宜しいかと思います。予算に余裕があっても新品部品が買えなくなれば中古を探すしかなくなり程度の良いゴムやモールを探すのは相当難しくなります。
DSC_0836_20160306113929cbe.jpg

清掃と洗車を行い完成しました。
DSC_0905.jpg

DSC_0906.jpg

DSC_0908.jpg

新車の時から青みが弱かったと仰っていましたので、青みの1番強い配合で塗装しましたがオーナー様には気に入っていただけました。晴れているとメタルの反射で、もう少し白っぽく見えます。
DSC_0909_20160306115541c2b.jpg

DSC_0911.jpg

かなり劣化していたプラスチックパーツも綺麗になりました。
DSC_0059_2016030612013625d.jpg

DSC_0913_20160306115734cd7.jpg

DSC_0057.jpg

DSC_0919_2016030611584805d.jpg

今回のリフレッシュでかなりの予算が掛かりましたが元の状態と比べますと感動も大きかったかと思います。
DSC_0064_2016030612013763d.jpg

DSC_0923_201603061158501ca.jpg

DSC_0912_20160306115734eef.jpg

DSC_0918_20160306115738aa6.jpg

DSC_0914_20160306115736c89.jpg

大変な作業でしたが思い出に残る1台になりました。綺麗にリフレッシュした愛車との素敵なカーライフをお祈りしています。大切な愛車をお任せいただきまして本当に有難う御座いました。
DSC_0907.jpg


スポンサーサイト



2016年03月06日 | Comments(0) | Trackback(0) | 国産車 修理
コメント

管理者だけに表示する