fc2ブログ

プジョー208

DSC_0015.jpg
ブレーキキャリパーの塗装でお預かりしました、プジョー208です。
DSC_0016.jpg

DSC_0017.jpg

DSC_0018.jpg

DSC_0020.jpg
ホイールを取り外しブレーキダストや汚れをクリーナーで清掃して塗装の付着が良くなるようにワイヤーブラシも併用して研摩します。
DSC_0022.jpg

DSC_0024.jpg
車体全体とキャリパー周りをマスキング。
DSC_0025.jpg

DSC_0026.jpg

DSC_0027.jpg
脱脂清掃して塗装していきます。
最初にウォッシュプライマーを塗布します。
DSC_0029.jpg

DSC_0030.jpg
乾燥後ウレタンサフェーサーを塗布します。
DSC_0031.jpg

DSC_0032.jpg
乾燥後カラーベースの赤パールを塗装します。色見本の中からオーナー様に選んで頂きました。
DSC_0035.jpg

DSC_0036.jpg
クリヤー塗装
DSC_0037.jpg

DSC_0038.jpg

DSC_0041.jpg
乾燥中にホイールの内側を清掃しておきます。
DSC_0015 (2)

DSC_0016 (2)
ホイールを取り付けてホイールボルトを規定トルクで締め付け、洗車を行い完成です。
DSC_0017 (2)

DSC_0018 (2)

DSC_0019 (2)

DSC_0020 (2)
オーナー様は最初ソリッドの赤にするかパールの入った赤にするかで迷われていましたが、完成を見てみると赤パールの方がプジョーの雰囲気に合っていて格好良いですね。
納車時には大変喜んで頂けました。今回のご依頼誠に有難う御座いました。
DSC_0021 (2)


スポンサーサイト



2013年10月13日 | Comments(0) | Trackback(0) | 輸入車 修理
コメント

管理者だけに表示する
«« BMW 335i クーペ | HOME | デリカ D5 »»