fc2ブログ

プリウス

事故修理でお預かりしました30プリウスです。

DSC_0543.jpg

DSC_0541.jpg

相手のいる事故で本来は相手の対物保険での修理ですが、相手と相手の保険会社の対応が悪く話が進まないため、お客様の加入されている車両保険を使って修理することになりました。
当初、損保指定工場で見積もりを出されたそうですが修理内容等に不安があり当社にご入庫いただきました。

DSC_0545.jpg

DSC_0546.jpg

右フロントフェンダーのキズとフロントバンパーに歪みがあります。
損傷は少しですが出来る限りの修理を行いたいと思います。
フロントフェンダーを塗装する為に付属品を脱着していきます。

DSC_0549.jpg

DSC_0550.jpg

バンパー、ライト、フェンダーライナー、サイドステップ、エンブレム、サイドガラスを取り外し周りのパネルを保護してフェンダー全体を研磨していきます。

DSC_0548.jpg


DSC_0554.jpg

クリヤーにキズが付き艶消しになりますので研磨不良が無いようにしっかりと確認します。

DSC_0555.jpg

脱脂、清掃後に塗装ブースでマスキング。

DSC_0556.jpg

再度脱脂を行い塗装します。
フェンダーのキズは研磨の時点でほぼ消えましたので、キズのあった箇所にパールを薄く塗装してフェンダー全体にクリヤーを塗装しました。研磨に使用したペーパーは1200番なのでクリヤーを掛ければ艶が戻ります。
DSC_0558.jpg

自然乾燥後、赤外線乾燥を行いますがマニュアルの規定時間では不十分な場合がありますので毎回3倍程度の時間を掛けています(サフェーサーの乾燥も同様です)

DSC_0574.jpg

フロントバンパーは新品(塗装済み)に交換ですのでフォグランプや配線を組み替えます。

DSC_0577_20130712174556.jpg

乾燥後フロントフェンダーを磨いて付属品を組み立てます。

DSC_0584.jpg

元々付いていたモデリスタのフロント、サイドスポイラーは取り外しで歪みやキズが付いて交換になりました。バックオーダーで時間がかかるので一旦納車させていただく事になりました。

DSC_0626_20130712185026.jpg

スポイラーが入荷してきました。パールホワイト(塗装済み)の設定がありますが現在は廃盤らしく塗装用の素地です。

DSC_0608_20130712174751.jpg

DSC_0609.jpg

説明書にはプライマー処理して塗装するように書かれていますが細かい部分にペーパーが当たっていないので、このままでは塗膜が剥離する可能性がありますので研磨布と洗剤を使用して研磨、洗浄しておきます。

DSC_0611_20130712174758.jpg

脱脂、清掃後塗装していきます。

DSC_0613_20130712174819.jpg

最初にプラスチックプライマーを塗布。

DSC_0614_20130712174822.jpg

カラーベース、パールベースを塗装して、クリヤーは柔軟性のあるプラスチック硬化剤を使用しています。

DSC_0615_20130712174824.jpg

DSC_0616_20130712174826.jpg

DSC_0618_20130712174828.jpg

自然乾燥後、変形しないように低めの温度で乾燥させました。
オーナー様に持ち込んで頂いたスポイラーのキズ防止のゴムを貼り付け。

DSC_0629_20130712174941.jpg

組み立て、磨き、室内清掃、洗車を行い完成です。

DSC_0631_20130712174943.jpg

DSC_0646_20130712175105.jpg

DSC_0630_20130712175059.jpg

DSC_0632_20130712175100.jpg

今回は非常に綺麗な愛車にキズが付いてしまっただけでなく、相手の対応も悪くオーナー様にとって散々だったと思います。車を見る度に事故の事を思い出さないよう出来る限り痕跡が無い様に手を尽くしました。

オーナー様より「修理箇所を見て、非常にきれいに仕上っていたので、齋藤さんに、頼んで、良ったです。ありがとうございます」とのメールをいただきました。

こちらこそ、今回のご依頼誠にありがとうございました。


スポンサーサイト



2013年07月12日 | Comments(0) | Trackback(0) | 国産車 修理
コメント

管理者だけに表示する