fc2ブログ

Porsche 911 Carrera2 オールペイント⑪

001_20180717101336005.jpg

サフェーサーの乾燥後、研ぎの目安になるガイドコートを使用して研摩しました。
003_201807171013377a2.jpg

004_20180717101338aff.jpg

005_2018071710134072a.jpg

006_201807171013413b1.jpg

001_20180717101429e0b.jpg

003_20180717101431553.jpg

001_20180717102011c00.jpg

003_201807171020121fd.jpg

006_201807171020139d7.jpg

008_20180717102014c1e.jpg

012_20180717102015af5.jpg

当初はシルバーに塗装の予定でしたが他の色がご希望との事で、オーナー様の気になる色を調べて配合データから色を作りました。
007_20180717101742d2f.jpg

テストピースへ塗装してオーナー様に見に来ていただきました。
009_201807171017449a4.jpg

044_20180717101744030.jpg

048_20180717102143e6f.jpg

シトロエンのTapenadeと言う色で決定しました。
赤味のあるグレー系の色です。
052_201807171021456f8.jpg

053_201807171021457f9.jpg

車体から塗装しますので、清掃やマスキングを行いました。
059_201807171022495dd.jpg

061_201807171022513c4.jpg

062_20180717102251161.jpg

066_2018071710225461f.jpg

067_201807171022561d1.jpg

068_20180717110747400.jpg

必要箇所にシーリングを行いました。
079_201807171025425ae.jpg

080_20180717102543f8f.jpg

070_20180717102539cba.jpg

ホールカバーもシーリングで貼り付けました。
075_2018071710254069e.jpg

081_2018071710254509a.jpg

気温が高いので無理せずに・・・。
084_20180717102619c14.jpg

早めに出社しました。この気温でも暑いですが、昼間よりはマシです。
001_20180717103030d9e.jpg

ベースコートを塗布しました。
002_20180717112046d99.jpg

003_20180717112047c59.jpg

004_201807171120488d3.jpg

005_20180717112049811.jpg

006_201807171120510f8.jpg

007_201807171120527bf.jpg

クリヤーはクリスタルクリヤーを使用しました。
010_2018071710303126a.jpg

012_20180717103033581.jpg

013_20180717103040f06.jpg

014_2018071710304182b.jpg

015_201807171030438ab.jpg

016_201807171030447df.jpg

018_20180717103046b25.jpg

019_20180717103047db3.jpg

020_20180717103049fa6.jpg

021_201807171030500c1.jpg

023_20180717103052030.jpg

030_201807171030530e3.jpg

032_20180717103055048.jpg

033_201807171030563ac.jpg

037_20180717104205df1.jpg

039_201807171042077f8.jpg

040_201807171042078db.jpg

カメラの知識が無いのでブースの光で白っぽく見えますが、実車はもう少し彩度の高い色です。
042_2018071710420903e.jpg

044_201807171042107d4.jpg

045_201807171042120a2.jpg

047_20180717104213b07.jpg

048_20180717104215098.jpg

049_20180717104216cbb.jpg

続きます。
スポンサーサイト



2018年07月17日 | Comments(0) | Trackback(0) | 輸入車 修理
コメント

管理者だけに表示する