fc2ブログ

SKYLINE GT-R BNR32 オールペイント⑩

001_2018011610124433f.jpg

フェンダー、ドア、ドアハンドルを研摩、脱脂清掃を行いました。
002_20180116101246468.jpg

003_2018011610124689e.jpg

005_20180116101247dc3.jpg

006_20180116101249f26.jpg

車体と同じ工程で研ぎ出した箇所にプライマーを塗布してベースコートを塗っていきます。
007_2018011610125019f.jpg

010_20180116101252239.jpg

011_20180116101253858.jpg

015_20180116101255e8a.jpg

クリヤーコートしました。
017_20180116101256853.jpg

018_20180116101258048.jpg

023_20180116101259ab5.jpg

025_20180116101301c71.jpg

031_20180116101302a2d.jpg

026_20180116101545758.jpg

ボンネット、トランクを研摩して裏面をマスキングして同じ工程で塗装しました。
032_20180116101547c8d.jpg

033_201801161015475ed.jpg

034_20180116101549965.jpg

035_20180116101550569.jpg

036_2018011610155279c.jpg

039_2018011610155363c.jpg

044_20180116101555923.jpg

ストラットタワーバーの台座とパネルの取り付けボルト、リヤスポイラーの中のステーを進めていきます。
001_20180116102016bf2.jpg

002_201801161020175bd.jpg

003_20180116102017cc1.jpg

004_20180116102019b97.jpg

005_201801161020207a2.jpg

006_2018011610202228c.jpg

それぞれ錆や腐食などがありますのでサンドブラストで処理しました。
007_20180116102023466.jpg

009_20180116102025a4e.jpg

ボンネットヒンジはサフェーサーを研摩しておきます。
015_20180116102026efb.jpg

脱脂清掃後、エポキシプライマーを塗布しました。
020_20180116102028141.jpg

021_20180116102029eec.jpg

022_20180116102031935.jpg

ベースコート→クリヤーコートしました。
024_201801161020320c6.jpg

029_20180116102034a84.jpg

034_201801161020380b4.jpg

030_20180116102035cc0.jpg

031_20180116102037cff.jpg

スポイラーステーはカーボマスチックを刷毛塗りしました。
036_20180116102040e3b.jpg

続いてプラスチックパーツです。
001_20180116102652ec6.jpg

002_201801161026533c7.jpg

研摩、脱脂清掃後、素地の露出した箇所はプラスチック用に添加剤を加えたノンストップシーラーを塗布しておきます。
006_20180116102654bba.jpg

クリヤーには軟化剤を加えたプラスチック仕様にしてあります。
007_20180116102655aa9.jpg

008_20180116102657a3d.jpg

010_2018011610265823b.jpg

012_201801161027004c6.jpg

013_2018011610270166d.jpg

014_20180116102703332.jpg

015_2018011610270482b.jpg

017_20180116102706495.jpg

019_20180116102707b18.jpg

こちらも同様に塗装しました。
024_20180116102709381.jpg

027_201801161027105a0.jpg

031_20180116102712974.jpg

032_20180116102713e84.jpg

035_2018011610271667c.jpg

039_20180116102901dbf.jpg

040_20180116102902b5b.jpg

041_20180116102903ef4.jpg

042_20180116102904a70.jpg

045_2018011610290666b.jpg

047_201801161029070fc.jpg

049_20180116102909478.jpg

052_20180116102910e6d.jpg

フロントスポイラーを塗装していきます。
055_20180116102912b46.jpg

オーナー様のご希望でトヨタ205 ブラックメタリックで色を作りました。
054_201801161030524b4.jpg

全体にプライマーを塗りました。
058_20180116103037b97.jpg

061_20180116103037d11.jpg

カラーベース→クリヤーコートしました。
062_2018011610303950d.jpg

063_201801161030401e1.jpg

写真は塗りたてですが、シボ模様を残したままですのでもう少し艶が引いていきます。
065_20180116103042f3c.jpg

長かった塗装工程が終了しました。
続きます。
スポンサーサイト



2018年01月16日 | Comments(0) | Trackback(0) | 国産車 修理
コメント

管理者だけに表示する