
フェンダー、ドア、ドアハンドルを研摩、脱脂清掃を行いました。




車体と同じ工程で研ぎ出した箇所にプライマーを塗布してベースコートを塗っていきます。




クリヤーコートしました。






ボンネット、トランクを研摩して裏面をマスキングして同じ工程で塗装しました。







ストラットタワーバーの台座とパネルの取り付けボルト、リヤスポイラーの中のステーを進めていきます。






それぞれ錆や腐食などがありますのでサンドブラストで処理しました。


ボンネットヒンジはサフェーサーを研摩しておきます。

脱脂清掃後、エポキシプライマーを塗布しました。



ベースコート→クリヤーコートしました。





スポイラーステーはカーボマスチックを刷毛塗りしました。

続いてプラスチックパーツです。


研摩、脱脂清掃後、素地の露出した箇所はプラスチック用に添加剤を加えたノンストップシーラーを塗布しておきます。

クリヤーには軟化剤を加えたプラスチック仕様にしてあります。









こちらも同様に塗装しました。













フロントスポイラーを塗装していきます。

オーナー様のご希望でトヨタ205 ブラックメタリックで色を作りました。

全体にプライマーを塗りました。


カラーベース→クリヤーコートしました。


写真は塗りたてですが、シボ模様を残したままですのでもう少し艶が引いていきます。

長かった塗装工程が終了しました。
続きます。
スポンサーサイト