
分解して脱脂後にキズの箇所と全体を研摩しました。



ナンバーフレームは錆が酷かったのでサンドブラストで処理しました。


脱脂清掃を行いました。





ノンサンディングサフェーサーを塗布しました。

乾燥後、黒のカラーベースを塗布して艶消しにしたクリヤーを塗布しました。



車体とドアやフード等を大まかに磨きました。





新品のウェザーストリップやゴム関係を使用して組み立てていきます。





劣化してガタが出ていたドアヒンジのブッシュとピンも新品を使用して組み立てました。





取り外されていたアクチュエーターカバーです。

切り取られていたウインドレギュレーターのボルトです。


劣化していたドアストッパーも交換しました。

割れていたフロントバンパーグリルも交換しました。



サイドガーニッシュのゴムやクリップも新品を使用してあります。



オーナー様に持ち込んでいただいた広角ミラーやLEDバルブやヘッドライトを取り付けました。




ガラスを取り付けていただいて、仕上げの磨きとガラス系の簡易コーティングを行いました。



清掃と洗車を行って完成になります。




ドアトリムはオーナー様の方で修理を手配して綺麗になって戻ってきました。











自分で作業をしていますので、完璧な仕上がりになったと思う事は有り得ませんが、オーナー様には新車の様だと喜んでいただけました。ホテルへ横付けしても大丈夫になっていると思います(笑)
今回のご依頼、誠に有難う御座いました。

スポンサーサイト