fc2ブログ

Alfa Romeo 156 GTA ③

塗装を終えたら順番に赤外線乾燥しておきます。
004_20170701145416e19.jpg

取り外したダクトは洗浄しておきました。
003_20170701145414406.jpg

乾燥したらダクトを取り付けて接着します。
006_20170701145417f43.jpg

008_20170701145419323.jpg

011_2017070114542042c.jpg

013_20170701145422f70.jpg

バンパーに隠れる箇所を掃除して取り付けました。
001_20170701145412e01.jpg

002_20170701145414bf4.jpg

002_20170701145619e97.jpg

サイドスカートの車体側を清掃して接着、乾燥するまでテープやクランプで押さえておきます。
005_2017070114562017f.jpg

007_20170701145621ff5.jpg

008_20170701145622d51.jpg

フロントバンパーの付属品を組み立て、車体側を清掃して取り付けました。
001_201707011458398d6.jpg

002_20170701145841c0b.jpg

003_20170701145842514.jpg

ランプ関係の点灯確認を行いました。
013_201707011458435d0.jpg

サイドスカートの車体との隙間は接着剤が打ってありますのでマスキングして隙間を埋めました。
033_2017070115010613f.jpg

037_201707011501070a2.jpg

038_2017070115010899c.jpg

041_20170701150110efd.jpg

042_201707011501117e6.jpg

ジャッキアップ時に取り外すカバーは元と同じようにブチルテープを併用して取り付けました。
060_201707011501133f5.jpg

062_20170701150114077.jpg

付属品を取り付けて清掃、洗車を行い完成です。
068_20170701150738eff.jpg

069_20170701150740027.jpg

070_2017070115074010e.jpg

072_201707011507425c0.jpg

074_20170701150744848.jpg

075_20170701150745e75.jpg

078_201707011507464bf.jpg

083_2017070115074800b.jpg

088_20170701150749017.jpg

090_20170701150751d5e.jpg

091_201707011507520fc.jpg

096_20170701150755381.jpg

お預かりと納車の際には、ご友人の方とお越し下さいました。2台とも非常に綺麗に維持されています。かなりの遠方から有難う御座いました。
034_20170701150933b71.jpg

この度は大切な愛車を任せていただきまして有難う御座いました。
095_20170701150754f2e.jpg




スポンサーサイト



2017年07月01日 | Comments(0) | Trackback(0) | 輸入車 修理
コメント

管理者だけに表示する
«« Alfa Romeo 156 | HOME | Renault Kangoo »»