fc2ブログ

SKYLINE GT-R BNR32 リフレッシュ⑦

ウェザーストリップやダンパーゴムは新品を取り付けていきます。トランクのウェザーストリップは製廃でしたので再使用しました。
001_2017050917485601e.jpg

002_20170509174858208.jpg

分解していたミラーを組み立てます。
003_20170509174858308.jpg

004_20170509174900990.jpg

サイドスポイラーは新品のクリップと両面テープを使用して組み立てました。
005_2017050917490161a.jpg

006_20170509174903f76.jpg

社外品のサイドスポイラーも取り付けました。
010_20170509174904269.jpg

011_20170509174906657.jpg

022_20170509174907bdc.jpg

塗装したインタークーラーのステーに新品のマウントゴムを取り付けて組み立てました。
028_201705091749092c9.jpg

031_20170509174910279.jpg

フロントワイパーピボットは古いグリスなどを清掃して、錆びていたボルトを交換しました。
錆びやすい箇所ですので、純正とは違いますが袋ナットにして防錆剤を入れて取り付けました。
032_20170509174912e21.jpg

035_20170509174913a6d.jpg

ガラス屋さんにガラスを取り付けていただきました。
ガラス周りのファスナーやモールは新品です。度重なる値上がりで前後で10万円以上の部品代が掛かりますので、ガラスの脱着だけでも昔のような金額では済まなくなりました。
003_20170515145133a4d.jpg

オーナー様のご要望でリヤガラス3面はスモークフィルムとフロントガラス3面は透明な断熱フィルムを貼りました。
006_20170515145134f3f.jpg

車体に使っているモールやゴム関係の中で最も高額なサイドリテーナーで、左右で税込み19万円近い金額です。
007_20170515145135de3.jpg

ドアストライカーはヒンジのガタがあるとドアが下がってゴムが切れてしまいます。更にドアが下がるとロックなどに干渉してダメージが広がっていきます。
009_20170515145137706.jpg

ヘッドライトは周りに塗られている黒い塗装が剥がれていて、ガラスレンズですので塗装してもまた剥がれる可能性が高い為、ガラス屋さんにお願いしてラッピングフィルムを貼っていただきました。
025_2017051514543088e.jpg

純正のラインとは違うと思う、との事でしたが違和感無く仕上がっていると思います。
028_201705151454327ab.jpg

フロント周りを組み立てました。
030_2017051514543393d.jpg

034_201705151454341bf.jpg

ニスモの補強部品を取り付けました。
035_201705151454367fe.jpg

037_201705151454373c0.jpg

塗装したストラットタワーバーを取り付けました。
041_201705151454397bc.jpg

044_20170515145440780.jpg

リヤにもストラットタワーバーを取り付けます。
002_20170515145657863.jpg

トリムが一部カットしてありましたので繋げる様に広げて取り付けました。
005_201705151456595ae.jpg

006_20170515145659ddc.jpg

008_20170515145701556.jpg

タワーバーに沿うようにニスモのダンパーを取り付けました。
009_201705151457020d8.jpg

トランクトリムを組み立てました。写真が無いですが各部、水漏れの確認は済んでいます。
014_201705151457048ac.jpg

クォーターガラスのトリムは表皮が縮んで剥がれていますので新品交換になりました。
019_20170515145708105.jpg

020_20170515145710ed3.jpg

021_20170515145711c3a.jpg

023_201705151457136e6.jpg

シートやドアトリムを取り付けます。
024_20170515145714a50.jpg

025_201705151457166d4.jpg

026_20170515145717b85.jpg

028_20170515145719cff.jpg

003_20170523114732359.jpg

錆びていたリヤワイパーのワッシャーやナットを取り付けてワイパーアームは剥がれた上から塗装されていましたので新品に交換しました。
001_20170523114729aed.jpg

002_20170523114731472.jpg

004_20170523114735c3b.jpg

005_20170523114735c58.jpg

006_20170523114737175.jpg

仕上げの磨きを行い、ガラスコーティングしました。2度塗りタイプですので塗布→拭き取り→乾燥を2度行いました。
036_20170523114739292.jpg

オーナー様にご用意していただいたホイールナットを使って元のホイールに取り替えました。
037_201705231152211be.jpg

038_20170523115222937.jpg

エンブレムなどを取り付けて全ての組み立てが終わりました。
045_20170523115223874.jpg

048_20170523115224817.jpg

049_201705231152260c6.jpg

050_2017052311522858f.jpg

051_20170523115229afb.jpg

056_201705231152301bb.jpg

059_20170523115232717.jpg

061_20170523115233556.jpg

069_2017052311523549c.jpg

070_20170523115236671.jpg

071_201705231157383fd.jpg

072_201705231157401c9.jpg

032_2017052312185758f.jpg

033_20170523121857510.jpg

034_2017052312185989d.jpg

036_20170523121901fbb.jpg

040_201705231219028c7.jpg

交換した部品です。
042_20170523121903582.jpg

043_20170523121905775.jpg

クリップ等は他にもかなり交換しました。
044_2017052312190626c.jpg

各部清掃と洗車を行い完成です。
014_2017052312170539b.jpg

015_201705231217067b1.jpg

016_20170523121707a17.jpg

017_20170523121709e77.jpg

019_20170523121710c22.jpg

021_201705231217122fc.jpg

022_20170523121713b89.jpg

024_20170523121715fcd.jpg

026_20170523121716ed2.jpg

027_2017052312171853a.jpg

028_201705231217197a7.jpg

かなりの遠方からご依頼いただき、陸送で運ばれて来ましたのでオーナー様とは、ほぼメールのやり取りだけで作業いたしました。納車も陸送の予定でしたがオーナー様が取りに来られる事になりました!直接お渡し出来てこちらも安心でしたし、ここまで大掛かりな作業をご依頼いただきましたので、お会いしてお礼が言えて良かったです。
大変でしたが一生忘れられない思い出になります。
030_20170523121721b72.jpg

納車後、無事にお帰りになられてメールをいただきました。

「ヘロヘロになりましたが 無事にたどり着きました。
道中感じたのは、確実にボディー剛性が上がっている事(乗り心地が良くなっている)ゴム類が新品の為か遮音性が確実に増していることです。いずれもいい方向に改善し、本当リフレッシュして良かったと思っています。
また、機会があればお願いいたしますのでその際はよろしくお願いいたします。
今からの季節 更に暑くなりますのでどうぞお体にはご自愛ください。
この度は本当にありがとうございました!」

お話によると、別の車種をもう1台所有されているそうです(汗)
こちらこそ大切なお車を任せていただきまして感謝しています。
今回のご依頼、誠に有難う御座いました。
020_2017052312224680f.jpg
スポンサーサイト



2017年05月23日 | Comments(2) | Trackback(0) | 国産車 修理
コメント
お返事ありがとうございます!
スカイラインお疲れ様でしたm(__)m
写真からもわかるようにとても丁寧な仕上がりでオーナー様が満足されてるのが伝わります!
お客様に、満足していただけるような鈑金塗装屋さんを目指して日々勉強します^_^
機会があれば一度お会いしたいものです。
これからも楽しみに拝見させて頂きますねm(__)m
ミヤ URL 2017年05月24日 21:38:51 編集
Re: お返事ありがとうございます!
有難う御座います。作業は大変でしたが喜んでいただけました。

> お客様に、満足していただけるような鈑金塗装屋さんを目指して日々勉強します^_^
素晴らしい志ですね!色々な事にこだわると大変なのですが、毎日楽しいですよ。

私もまだまだですので、お互いに頑張っていきましょう!

AssoGarage URL 2017年05月25日 08:01:03 編集

管理者だけに表示する